タスクランナーのgulpを使ってWeb制作の効率をあげてみる

久しぶりです。 日々伸び悩んでいて困り果ててます。 こっそりと色々な人のお話を聞きつつ色々なものを試しているのですが、イマイチ・・・ものにできないんですよね。 ですが懲りずに「gulp」を試してみまし…
Webと写真をマークアップするブログ
久しぶりです。 日々伸び悩んでいて困り果ててます。 こっそりと色々な人のお話を聞きつつ色々なものを試しているのですが、イマイチ・・・ものにできないんですよね。 ですが懲りずに「gulp」を試してみまし…
2015/02/23 Web
なんとなく作ってるサイト アニメのウェブサイトを纏めようとふと思い立ち作ってます。 まだベータ版なので見た目はシンプルに。 私はデザインセンスが皆無なので、 人にお願いするかシンプルのままにするか悩ん…
年内最後でしょうか。 今年買って満足しているものを紹介します。 去年のはこちら ランキング形式にしようと思ったけど、どれも順位をつけ難いので適当に・・・ 趣味編、服編、PC編にわかれます。 まずは趣味…
2014/12/17 Web gem update, sass
先日に引き続きruby関連の話です。 前々回のブログのときに実はgem updateでエラーが出てました。 無事にRubyのインストールが終わり、gemのアップデートを・・・ 魔法の言葉「gem up…
2014/12/16 Web sass, sublime text
昨日の「Sublime Text3でSassを使える環境を作る windows編」に引き続きMac編を まずはTerminalを起動します。 黒い画面…ではなく白い画面(僕の場合)です。 ※場所がわか…
2014/12/15 Web sass, sublime text
久しぶりの更新。 WindowsのPCに入れてるSSDが壊れてしまって環境を作り直しです。 (ついでにMacにも入れたので次回にでもMac編を・・・) 久しぶりに自宅のPCでSassを使おうとコンパイ…